*丸の内朝大学ソーシャルクリエイティブクラス 〜第4回,第5回〜 問題点からアイデアを生み出す*

今朝寝坊してしまいましたー!
寝る前にネットとビールは良くないですね!

がまたろうです。

●ー◎ー●ー◎ー●ー◎ー●ー◎ー●ー◎ー●ー◎ー●ー◎ー●ー

第4回、第5回、連チャンで書きます

第4回はアイデアを出し、コンセプトを考える

第4回はフィールドワークの
街頭インタビューで気づいた問題点を元に
アイデアを出し、コンセプトを考える
といったことをやりました

ワークとしておこなったことを書いていきます
1.最高の街と最悪の街を紙に書く
最高の街であれば
・清潔である
・人が優しい
など

最悪の街であれば、その逆で
・汚い
・治安が悪い
など

2.それぞれの書いた紙を丸めて
最高の街を入れるバケツと
最低の街を入れるバケツに
それぞれ入れる

3.最高の街のバケツは破棄して
最低の街のバケツだけ残して
各チームに最低の街の書かれている紙を配る

4.最悪の街が書かれている内容について
解決するためのアイデアを考える

5.各チームで発表

といったようなワークの流れでした
大事だなと思ったポイントは最高の街については考えないということ
お金や人手がないときにどうすれば良くできるのか
最悪な街をどうすれば良くできるか考えます
例えば、街が汚いのであれば
映画の撮影所にする
落書きを自由にできる場所にする
など最悪だからできることを考えます

このようにネガティブな要素をポジティブに変えることが大事です

そして、新しいアイデアが作られる時は、
最悪な状況なときに生まれることが多いです

こういった場合は、すぐにお金や人で解決しようとしがちですが
アイデアを練りだすように工夫する
これがポイントです

第5回はアイデアの産みだし方

アイデアの産みだし方についてです

1.アイデアは情報との出会い

実はアイデアは情報の組み合わせでできているんです
facebookであれば友達×出会い
googleMapであれば地図×検索
Air B’n’Bはホテル×予約システム
アイデアを分解すると、元はシンプルなんですよね

2.ヒントは課題の中、自分の中にある

第4回でありましたが課題を解決するためにアイデアが必要となります
そして、その解決策は自分自身の中に隠れています
「どうやったら解決できるか!?」
それを自問自等することが重要です

3.アイデアは1行で収める

アイデアは長くあってはいけません
シンプルに考え、組み合わせます
アイデアが長くなるということは無駄な要素を含んでいるため
「どうすれば、短くなるか」
そう考えながらアイデアを分解していきます

つらつらと書いてしまいましたが、
授業を受けてアイデアを考えるのは奥が深いと感じました

こうやってアイデアを考えて
イベントを作っていきたいと思います!


I like this music 🙂

“Justin Bieber – Sorry “
ひとことコメント:初登場2位でしたね。聴きやすくてノリやすい!

朝活リンク:
東京朝活交流会 そうだ、朝活へ行こう!

同郷人ブログ:
ほーくブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください